ご宴会

20周年記念パーティ。2024.10.19.土曜

投稿日時:2024/09/15  カテゴリー名:ブログ

アンニョンハセヨ。 神宮前の美味しい韓国料理 東洋食堂百です。 来たら10月19日土曜日 20周年記念パーティをします。 16:30〜オープン予定。 特に予約はしなくて構いません。 ざっくばらんとパーティしますので 4000円2ドリンクチケット  立食スタイルで東洋食堂な韓国料理を色々 考えてます。 食事はブッフェスタイルで用意します。 追加のドリンクはキャッシュ&デリバリー。 小学生以下は2000円1ドリンクでお願いします。 では当日お待ちしてます。

続きを見る

韓国発ガムジャタンという謎な鍋

投稿日時:2023/04/18  カテゴリー名:ブログ

アンニョンハセヨ。 原宿の美味しい韓国料理 東洋食堂百です。 韓国の代表的鍋料理にガムジャタン というものが あるのを知っていますか。 漢字で書くと甘藷湯。ガムジャは なんとジャガイモのことです。ハングルで。 要するにジャガイモ鍋です。 1番わかりやすく説明するならば 「豚の背骨とジャガイモを煮込んだ鍋」となります。 謎なのは当初韓国でこれが開発された時、 ジャガイモは入ってませんでした。 では何が、豚の背骨部分の肉付き骨が 入っていてそれが、 ジャガイモに見えてと聞いたことがあります。 ジャガイモ入ってないけどガムジャタン。 そのうちジャガイモが入るようになり 今の形になったと推測します。謎…

続きを見る

韓国料理の名脇役。エゴマの葉について。

投稿日時:2023/03/29  カテゴリー名:ブログ

アンニョンハセヨ。 原宿の美味しい韓国料理 東洋食堂百です。 韓国料理でよく食べるゴマの葉、エゴマの葉、 よく耳にしますが、最近は日本でもよく見かけます。 同じシソ科に属しているので、形も似てます。 韓国語ではケンニップ깻잎と書きます。 東洋食堂百では、サムギョプサル、 ガムジャタン、デジカルビなどで使います。 独特な香りが特徴です。 味もシソとはかなり違います。 言ってみれば 個人的には韓国のハーブかなと。 また、キムチなどにしても美味しいですね、 こちらはボッサムと一緒に食べるのもおすすめです。 抗酸化作用の強いβ-カロテンやビタミンC、 ビタミンEに加え、カルシウムや鉄などのミネラルも …

続きを見る

熟成したキムチで作るキムチチゲたちへ

投稿日時:2023/03/24  カテゴリー名:ブログ

アンニョンハセヨ。 原宿の美味しい韓国料理 東洋食堂百です。 キムチは韓国人の霊そして宇宙で あるといえるでしょう。もしこれがなかったら 無数の人々が困るからです。 乳酸菌がたくさん含まれている 発酵食品の王様の中の王様。あなたのお腹が喜びます。 これをチゲに初めて仕立てた人はどんな人か、 私は知りたいです。respectの念が絶え間なく 湧き上がっています。 雑穀米と一緒に頬張れば、懐かしい気持ちに包まれて 幸せな風が吹き荒れるでしょう。 表現は大袈裟ですが、まあ、そんな感じです。 いつもメニューにあるわけではないですが、 ある時は試してみることを強く切望します。 電話予約033796242…

続きを見る

完全無添加のマッコリが飲めるのはここだけ?

投稿日時:2023/03/22  カテゴリー名:ブログ

アンニョンハセヨ。 原宿の美味しい韓国料理 東洋食堂百です。 マッコリとはなんでしょう? 白い液体、美味しい朝鮮の伝統。 歴史は他紆余曲折して 今のマッコリが出来上がりましたが 庶民の酒でしたが、今はどちらかというと ソジュが庶民の酒のイメージですね。 だがしかし、マッコリこそ朝鮮、韓国の魂。 全然ダサくないです。マジいけてます。 東洋食堂百のおすすめマッコリは 添加物一切なしのほんまもんです。 昔の製法にこだわり、韓国の麦麹と日本の米を 使い、コチャンという韓国のカメで自然の中に寝かせて 熟成、発酵させたこだわりのマッコリです。 一度飲んでみてください。新たな世界がひらけます。 韓国に行って…

続きを見る

つるにんじんのお酒

投稿日時:2022/01/27  カテゴリー名:ブログ

アンニョンハセヨ 原宿の体に優しい韓国料理 東洋食堂百です。 日本人には馴染みのないつるにんじん。 韓国ではポピュラーです。 昔から根の部分を食用にしたり、 お酒にしたりします。   百でも身体に気を使うお客様が、 つるにんじんをはじめ、ほかの 薬膳酒も頼まれてます。 当店の薬膳酒はつるにんじんも含め 全てハンドメイド、ワンオフ、 クラフトメディカリーアンコール。 天日乾燥した良質な根の部分を お酒にしてます。 気になる効用としてはやはり、サポニン。 滋養強壮はもちろん、疲労回復、 去痰、咳止めなどに薬効あり。 私も40過ぎたあたりから常飲してます。 味はクセがありますが、良薬苦しと言いますか…

続きを見る
1 / 2712345...1020...最後 »
フッターメニュー

/ Supported by foodconnection